窓から出る腕
車を運転していると、よく前の車から肘が出ているのを見かけることがあります。男の人に多いと思うのですが、あの姿勢、リラックスしているように見えるのですが
ちょっと真似してやってみたのですがしっくりきませんでした。だって、開けた窓のところに肘を置くということは、手はハンドルを握るとして、そうなると支える程度にしか
握れないんですよね〜。
まあ、ひとそれぞれ運転中の楽な姿勢があるとは思うのですが、私の悪い癖は、左の足がどうしても開いてしまうんです。
右の足はアクセルやブレーキで忙しいのですが、左足って特に仕事がないのでついつい脱力してしまって開いちゃうんです・・・
基本的に運転に力が入るくせに足だけだらしないのですが、上半身は常にガチガチです。手は自動車学校で習った10時10分の角度でハンドルを持ちますし(笑)
あと、昔「モテる男の仕草」みたいなのでよく言われていた「バックする時に助手席の背もたれに腕を置く。」ってやつがありましたよね。なんかドキドキしちゃう〜!!みたいな。
もう今じゃそんなバックモニターもついてないような車に乗っているだけでモテないと思いますけどね。
私が個人的に好きな仕草は、私が後ろに乗っていてルームミラー越しに会話をするとき。これ、たまんないんです〜!!
友達の痛車とか、車査定の話しをしているサイトの紹介をします。
車の査定をする時に見ると良いですよ。
車検を貴に買い替えようと思っても
もし車検を貴に買い替えようと思っても、赤い車は日本国内では人気が無いですから下取り査定額が下がってしまいます。
たしかに次に車を購入した人には派手な色になってしまいますよね。
しかも、何しろ目立つ色なワケですから、ちょっとした交通取り締まりであっても目を付けられやすいのでは?と思ってしまいます。
要は「捕まりやすい色」。
そして。
ご近所から「あそこのうち、派手好きなのね」などと言われるのは嫌です。
子どもがいればなおさら、悪目立ちしたくありません。
他にも、赤い車に乗っている人を観察していると割り込みやマナー違反が多い気がします。
私の気にしすぎでしょうか・・・?
というわけで個人的な結論ですが、「赤い車に乗ってるヤツにロクなヤツはいない!」が持論です。
引越し作業は危険が伴う
引越し作業は、どちらかといえば肉体労働です。
段取りを考える必要はあるので頭を使わないわけではありませんが、基本的には体を動かす仕事がメインです。
体を動かすとなれば、当然、それなりに危険が伴います。
まず、荷物の梱包時です。
ダンボールの端っこを素手で触ると手を切りやすいです。
そんなところで切るわけないだろう、と甘く考えないほうがいいです。
特に、急いで作業を進めなければならないような時は手元への注意が散漫になりやすいです。
なるべくなら軍手のような手を保護するような物を身に付けて作業したほうが安全です。
それと、タンスのような重量物の運搬時です。
タンスを移動して置く時に、足の指を挟みやすいのです。
安全靴のような、足の指先に鉄のようなものが入っている靴を履くのが最善です。
他には、運搬時の転倒が起こりやすいです。
このように、引越しは危険が伴う肉体労働です。
新たな人生の一歩を踏み出すというのに、怪我をしては幸先不安となります。
そんなことにならないように、充分注意して作業を行なう必要があるのです。
単身引越しの業者に頼んでお得に引っ越し
人生の色々な節目の時に引っ越しというものはあるもので、大抵は社会人になって一人暮らしをする時とか、マイホームを購入して引っ越しとか、結婚が決まって引っ越しとか、何か嬉しい行事とともに引っ越しというのは起こってきますよね。
私も社会人になって一人暮らしをしたいと思っていて、ついに念願叶って引っ越しをした事がありました。
とはいえ、まだまだ給料が少ない身分でしたし、引っ越しやさんに頼むのはキツイなぁと思っていました。
ですが、パソコンでよく調べてみると、単身引越しの場合はとても格安な引っ越しやさんがあるという事がわかったので、より詳しく調べてみる事にしました。
どうやってそんなお得なところを探したかって!?ぜーんぶここに書いてありますよ!
普通の引っ越しやさんに問い合わせた時は、かなり高い料金にショックを受けましたが、その単身引越しの専門の業者では、なんと1万円ちょっとで引っ越しができるという事がわかったので本当に感動しました。
コストを抑えた引越しで安く済ませるなら
もちろん安い分荷物は少なくしないといけませんし、お手伝いもしなければいけませんが、とてもいい引っ越しができて満足しました。"
- (2014/07/14)覆面パトカーは900台を更新しました
- (2014/06/13)スズキのキザシを何度も見てしまいましたを更新しました
- (2014/03/15)タイヤ交換のためにお店に行くとを更新しました
- (2014/02/15)新車なのにパンク地獄!?を更新しました
- (2014/01/20)電気自動車って言ったってを更新しました